スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2012年07月14日

屋久島縦走#1

2012/7/9 mon~7/12 thu

世界自然遺産『屋久島』を縦走してきました



2012/7/9 mon 晴れ

福岡発の飛行機で13:45島に上陸。

入山準備のため船行のコテージ『森のこかげ』に前泊。

コンビニはなく、近くの商店に食糧の買い出しに…

なんと!ここで発覚!

財布に入れたはずのお札が、間違えて台湾ドルだった!

パートナーと有り金を計算すると、もう登山口までの交通費でギリギリ…

さてどうなることやら…


2012/7/10 tue 曇りのち雨

3:00 起床、準備。

4:00 タクシーにて淀川登山口へ約¥7800(タクシーは2~3日前の予約がいい)

5:30 淀川登山口より入山












6:15 淀川小屋到着。数名宿泊してました。












素晴らしいせせらぎに出会いました。



7:50 花之江河到着。天候が良ければ素晴らしい湿地帯の風景でしょう












8:55 ここで寄り道、黒味岳へ。ここからの大展望は残念ながらおあずけ。












ここから投石岳1830m、安房岳1847m、翁岳1860m、栗生岳1867mを

やり過ごしながら、九州最高峰・宮之浦岳1936m






















雨もずいぶん激しくなってきたがひたすら山頂を目指す

11:30 宮之浦岳山頂踏破! 残念ながら雨雲に包まれ視界は悪い




しかし、一瞬雲が消え去り、眺望が姿を現した!






















簡単にパンで食事を終わらせた後、1泊目の新高塚小屋へ12:30出発!














































































焼野三叉路、平石展望、第1展望の途中、屋久島らしい巨石や杉が見られる

16:00 新高塚小屋に到着。約9時間の長旅をここで癒す。凄い豪雨だ。

二日目につづく




  


Posted by ばっくぱっかー at 08:19Comments(0)(^^;;トレッキングに挑戦

2012年01月24日

脊振・金山縦走

この冬一番の寒さとなりましたね

2011/1/24 平日にオフとなりましたので、

縦走のトレーニングを兼ねて『脊振~金山縦走』

挑戦してきました。

トレーニングのためバックパックには

衣類や雨具、食糧とは別に水4リットル

かなりハードな縦走です



行き:(10:40)脊振山→唐人の舞→椎原峠→鬼ヶ鼻岩→漁師岩山→金山(14:00)

帰り:(14:10)金山→行きをそのまま帰る→脊振山(18:00) 





脊振山の駐車場

気温-6℃ 結構降ってます















唐人の舞 という岩場

福岡市内と海が見えます

その昔、唐人が故郷を懐かしみ

この岩場で舞を舞ったという

言い伝えがあります









しばらく樹木のトンネルを

ひたすら歩きます

ここは山ごとに

落葉樹や常緑樹など

変化するのが楽しいですね








中間地点の椎原峠

違うルートからの道とも合流します

*この日誰とも会ってない

俺一人っぽい






ここからはこんな岩場や

尾根の稜線を

アップダウンを繰り返し

いくつも山を越えて行きます











漁師岩山

ここは険しかった

金山までのここからの

稜線は実に気持ちいいです





アップダウンを繰り返し

8.7km 4時間かかって

金山到着

ここは鍋島藩の番所だったそうです

金山はブナ林が素晴らしく

新緑や夏は最高です



遅く登り始めたため、ご飯の時間がなくそのまま帰路へ

何とか18:00には下山できました(計8時間の旅)

ここは縦走のトレーニングに最高です

また挑戦します!
  


Posted by ばっくぱっかー at 20:48Comments(1)(^^;;トレッキングに挑戦

2012年01月18日

久住・雪山#2

朝4:00起床、5:00出発

法華院→北千里ヶ浜→久住分れ→中岳

月明かりとヘッドライトを頼りに一気に登り

日の出前には山頂に到着!




しかし待っていられないほどの寒さで下山

極寒の久住を眺めながら避難小屋へ向かいました








朝食と一服したら次は星生山



つづく
  
タグ :登山久住


Posted by ばっくぱっかー at 22:35Comments(0)(^^;;トレッキングに挑戦

2012年01月11日

久住・雪山#1

最近、ブログさぼってましたが山には行ってました。

2012年初登りは、2012/1/8~9の1泊2日登山でした

初日は13時から山に入り、雨ヶ池コースで法華院山荘

ここのバンガロー6~8名用・1棟¥11,000+暖房¥2,000に宿泊

満月に近い月明かりの中、宴会は続きました






















今回はいつもの山仲間Y君K君に加え、

福岡市から建築家のHさんも参加し、男4人で雪山に突入です


つづく
  


Posted by ばっくぱっかー at 11:03Comments(0)(^^;;トレッキングに挑戦

2011年10月18日

山飯#2

今回の登山は2人ということもあって

簡単に済ませようってことで、これです。


つまみに  『赤ウインナー』 

遠足を思い出します。素朴な味でたまらん!




そして、 『地鶏炭焼き+柚子胡椒』 




締めは、 『ロン龍ラーメン』 

これは熊本版棒ラーメンですが、にんにくとんこつスープがたまらなく旨い!





腹ごしらえの後は、中岳へ向かい御池の風景を堪能しました



帰り道、紅葉と月がマッチした何とも言えない風景も



また来よう!  


Posted by ばっくぱっかー at 06:42Comments(0)(^^;;トレッキングに挑戦

2011年10月17日

星生山~久住#2

星生山山頂に着いた途端、残念ながら雲におおわれました























何とか晴れろ!と念じていると




さて、次は星生﨑~久住への尾根を慎重に進みます




久住の硫黄口や三股山も見えてきました




さあ、久住避難小屋に到着です

ここで恒例の宴会!

つづく
  


Posted by ばっくぱっかー at 07:26Comments(0)(^^;;トレッキングに挑戦

2011年10月16日

星生山~久住#1

2011/10/16 SUN 晴

前日から牧ノ戸峠入りし、車中泊でご来光を狙っていきました

が、しかし寝過してしまい日の出と共に登山開始

気温9℃ 霧もはれ、真っ青な青空のもとスタートです




登山口~沓掛山~鍋谷 まで軽快に登山

素晴らしいモミジの紅葉群が観れました







さあ、いよいよ星生山~星生﨑~久住の尾根ルートです

星生山山頂へは急な坂をひたすら登ります



もうすぐ山頂という時に、だんだん厚い雲が!

果たして素晴らしい眺めを楽しめるのか…

つづく
  


Posted by ばっくぱっかー at 21:30Comments(0)(^^;;トレッキングに挑戦

2011年09月28日

山飯

簡単★山飯~トマトソースパスタ





缶詰のホールトマトに

バジルと

ウインナーを入れて煮込みます








別鍋で茹でた

パスタ(早ゆで4分)

をからめます

たったこれだけ!

旨い!







つまみはこれ!

ホントに旨い!

これ最高です!
  
タグ :登山グルメ


Posted by ばっくぱっかー at 06:28Comments(0)(^^;;トレッキングに挑戦

2011年09月27日

根子岳#2



根子岳東峰山頂から天狗峰を望む

少しガスがかかってますが、天に切り立つ峰は

人を寄せ付けない威容を感じます

クライミングしてる人がいました!








大パノラマで大阿蘇を見降ろせます



晴れて高岳も見えてきたところで恒例の宴会です

つづく
  


Posted by ばっくぱっかー at 07:39Comments(0)(^^;;トレッキングに挑戦

2011年09月26日

根子岳#1

2011/09/25 Sun 曇り

阿蘇五岳の一つ、根子岳東峰へ行きました。




今回は登山歴の浅い仲間で、根子岳は初めてということもあり

初級者コースの 大戸尾根コース でした。












 (左上写真)駐車場付近の登山口からコンクリート道を進むと

 (右上写真)避難小屋と登山届があります。

ここから砂防ダムへ進んではいけません(^O^)

ここで間違って、えらいな無駄な労力を喰いました。


 (右上写真)避難小屋の裏に廻って柵を目指しましょう!






ここからがホントの大戸尾根コースです





ここからは、ひたすら急坂を登る、また登る

結構急で単調ですが、稜線を黙々と登ります







道中唯一のハシゴ場

周りは意外に崖なので要注意!



さらに登ると東峰山頂です





つづく  


Posted by ばっくぱっかー at 23:08Comments(0)(^^;;トレッキングに挑戦

2011年09月09日

PC復活

パソコンが壊れてしばらく休んでましたが…

山には行ってました~

ってことで、盆休みに見た素晴らしい光景をいくつか…




夕陽を背にした三股山




坊がつるは月明かりが綺麗でした




小雨の朝、三股山には大きなが…

これからもボチボチUPしていきます  
タグ :久住登山


Posted by ばっくぱっかー at 23:07Comments(0)(^^;;トレッキングに挑戦

2011年02月16日

雪山・久住#3

山頂あたりは氷点下14℃の世界です

でも日が射すとそんなに寒くないんです




久住山~天狗ヶ城~中岳へ



池は完全にスケートリンク状態です







見事な山容でした

景色も色彩も空気も音も、ほんと別世界です

機会があれば是非体験してみてください。
  


Posted by ばっくぱっかー at 07:19Comments(0)(^^;;トレッキングに挑戦

2011年02月15日

雪山・久住#2

久住からは、阿蘇連山の涅槃が見事です

すっかり雪景色になっています




あたり一面真っ白で、風もなく、無音状態。幻想的です



先客がいました! 所々に小動物の足跡です



この景色の素晴らしさは写真ではなかなか伝わらない~





膝まで雪に埋まりながら進むこと1時間半

久住分れ前の山小屋到着です

ここからは恒例の宴会です























今回は、トマトピューレでソーセージと野菜を煮込みました

めざしも、水餃子も、締めは雑炊も…

腹いっぱいです



さあ、腹ごしらえしたら山頂あたりを散策です

天気も上々になってきました
  


Posted by ばっくぱっかー at 14:21Comments(2)(^^;;トレッキングに挑戦

2011年02月14日

雪山・久住#1

2011年2月13日Sun am6:30~

行ってきました!
 雪山・久住



心配していた天候も、朝には回復し

待ちに待った、雪山登山です!

牧ノ戸登山口は、のっけから樹氷!

しかも、誰も歩いていない新雪の登山道です!

気分はいきなりハイテンション!






沓掛から、見事な 雪の三股山が見えます

沓掛より登ると、既にラッセル状態

アイゼン買うべきだったかな~とちょっと後悔

さて、山頂まで行けるのか?
  


Posted by ばっくぱっかー at 21:16Comments(0)(^^;;トレッキングに挑戦

2010年09月01日

月1登山

しばらくブログしてなかった間も 月1登山してました





7月 開聞岳 薩摩の風を浴びてきました




4月 由布岳 Yくん崖にしがみつくの図




5月 脊振山縦走

近場にこんないいところがあったとは










他にもテント泊や小屋泊してきましたが、また今度


  


Posted by ばっくぱっかー at 08:28Comments(0)(^^;;トレッキングに挑戦

2010年04月12日

久住・テント泊#3

早朝4時起床 テントの外は目がさめる寒さです

急いで準備をすませ、ヘッドライトを頼りに坊ヶつるを出発

霜柱を踏みしめ一気に久住山頂




今回も素晴らしいご来光を望めました

日が昇るまでの間、自然の織りなす色は本当に多彩で感動しますね






今回も無事天候に恵まれ、事故もなく下山しました。

初テント泊成功です。次はどこへ?
  


Posted by ばっくぱっかー at 07:43Comments(0)(^^;;トレッキングに挑戦

2010年04月11日

久住・テント泊#2

3月末とはいえ、山は結構寒い

夜は氷点下になる寒さ

そこで早めの『宴』にして、早く寝る準備に…

まだ17時くらいですが、強風のため寒いっ

今回はY君の要望により、
 「チーズフォンデュ」です



ワインとチーズの配分を間違えたか、コーンスターチを忘れたからか

うまくトロトロにならず、急遽野菜スープに変更


たまたま持ち合わせた コンソメと冷凍野菜で作りました



これが 激うまっ! 大好評でした

余った白ワインをガツンと飲んで就寝

次の日は4時起きでご来光登山です


つづく  


Posted by ばっくぱっかー at 23:54Comments(0)(^^;;トレッキングに挑戦

2010年04月11日

久住・テント泊#1



2010/3/21~22 晴れ

今回、初のテント泊
 「久住」 です

最高の天候に恵まれ、仲間3人でトレッキングです

コースは以下の通り

1日目 長者原登山口~雨ヶ池~坊ヶつる(テント泊)

2日目 坊ヶつる~すがもり越~久住山頂(ご来光)~長者原




テントやシュラフを持っていくとなると、結構な重量になります

パッキング術が重要な要素を占めるんです

パッキングとギアについてはまたいつか…



難なく坊ヶつるに到着しましたが、かなりの強風

春風は強烈で、苦心しながらテント設営が完了しました!






一人用テントは、この狭さがいいんです

子どものころの秘密基地っぽくて



設営に苦戦したため、近くの法華院温泉にて軽く打ち上げ



このあと、いよいよ楽しみの『宴』です


                                  つづく  


Posted by ばっくぱっかー at 23:28Comments(0)(^^;;トレッキングに挑戦

2010年04月09日

韓国縦走#3

かれこれスタートから何時間歩いただろうか

初めて参加のK君、ちょっとつらそう

しかし道は続きます





板敷きされた延々続く下り道はヒザにきます

神話の天の逆鉾で有名な『高千穂峰』を見ながら中岳~高千穂河原へ




ようやくビジターセンターに着きましたが

なんと!ここからえびの高原までのバスは終了!

ここからまた十数キロ歩くのか~?

泣く泣くタクシーで戻りました。


下調べは重要ですね~  


Posted by ばっくぱっかー at 19:21Comments(0)(^^;;トレッキングに挑戦

2010年04月09日

韓国縦走#2

韓国岳山頂から獅子戸岳~新燃岳の縦走路はまだ凍りつき、

アップダウンを繰り返しながら進みます

そこで休憩も兼ね、楽しみの一つ「宴」です








































ビールを飲みながら野外での食事は格別です

山頂から見た新燃岳は近くに見えたものの

アップダウンを登りつめ、ようやく新燃岳に到着






火口壁を進み中岳へ向かいます  


Posted by ばっくぱっかー at 18:49Comments(0)(^^;;トレッキングに挑戦