2009年12月31日
誕生☆
我が家のビッグニュース!
2009/12/29 12:03 我が家の新メンバー誕生!

『真之介』 です よろしく
今回も出産に立会いましたが、3歳の娘と感動の連続でした。
詳細はいずれ後ほど…
とにもかくにも最高の2009年締めくくりとなりました
2009/12/29 12:03 我が家の新メンバー誕生!

『真之介』 です よろしく
今回も出産に立会いましたが、3歳の娘と感動の連続でした。
詳細はいずれ後ほど…
とにもかくにも最高の2009年締めくくりとなりました
2009年12月27日
ラムにやられた
里帰り出産のためしばらく離れていた妻と娘が
一時久留米に帰ってきた
朝ごはんのパンを買うために、二人を車に残し
急いでスーパーへ…
食パンとスープを手にレジに並ぶ
店員さん『¥466になります』
私『はい!(500円硬貨を渡す)』
店員さん『¥500お預かり…』間髪入れず
私『あっ!ちょっと待ってください!』
(確かポケットに1円玉があったはず…)
ポケットに手を入れた瞬間!こいつに触れてしまった

めえ~ めえ~ めえ~
店員さんとレジに並ぶお客さんが爆笑!
しまった!さっき娘から取り上げたひつじのラムが…
こんなことってありますよね~
一時久留米に帰ってきた
朝ごはんのパンを買うために、二人を車に残し
急いでスーパーへ…
食パンとスープを手にレジに並ぶ
店員さん『¥466になります』
私『はい!(500円硬貨を渡す)』
店員さん『¥500お預かり…』間髪入れず
私『あっ!ちょっと待ってください!』
(確かポケットに1円玉があったはず…)
ポケットに手を入れた瞬間!こいつに触れてしまった
めえ~ めえ~ めえ~
店員さんとレジに並ぶお客さんが爆笑!
しまった!さっき娘から取り上げたひつじのラムが…

こんなことってありますよね~
2009年12月23日
今日のごはん#8
今日はお昼が食べれなかったため
がっつり 行きたいものです
そこで、 『ハンバーグwithジャポネソース』です

ハンバーグはパン粉がなかったため、つなぎは卵のみ
玉ねぎを先に加熱しておき、時間かけてこねました
大好きな赤ピーマンとエリンギを肉汁で炒めて添えました
そして得意の 『ジャポネソース』
余った玉ねぎをしっかり炒め
しょうゆ、酒、みりん、バター、にんにくを加えてしっかり炒めます
最高です
今日も感謝!いただきま~す
がっつり 行きたいものです
そこで、 『ハンバーグwithジャポネソース』です
ハンバーグはパン粉がなかったため、つなぎは卵のみ
玉ねぎを先に加熱しておき、時間かけてこねました
大好きな赤ピーマンとエリンギを肉汁で炒めて添えました
そして得意の 『ジャポネソース』
余った玉ねぎをしっかり炒め
しょうゆ、酒、みりん、バター、にんにくを加えてしっかり炒めます
最高です
今日も感謝!いただきま~す
2009年12月23日
勲章2☆
昨夜、所属する 「有馬押太鼓」の納会がありました
今年は、第31代リーダーを務めさせていただき
本当に貴重な経験をしました。
席上、去年のリーダー高尾さんから花束を
そして仲間からすごい記念品を頂きました。

ミニチュア版、ケヤキの重量感ある手作りの太鼓です
準備してくれた皆さん、そして作成して頂いた先輩
本当にありがとうございました!
今年は、第31代リーダーを務めさせていただき
本当に貴重な経験をしました。
席上、去年のリーダー高尾さんから花束を
そして仲間からすごい記念品を頂きました。
ミニチュア版、ケヤキの重量感ある手作りの太鼓です
準備してくれた皆さん、そして作成して頂いた先輩
本当にありがとうございました!
2009年12月19日
勲章☆
本年所属する青年会議所で、 『会員拡大特別会議』という
新しい仲間を勧誘する役目を頂き、その一年も終わろうとしている。
労をいとわず協力いただいた先輩へ感謝の小宴を開いた。
その席上、議長である 「まちの小さな葬儀屋さん」 から
頂いたサプライズプレゼントが… こ・れ・だ 1 2 3

今年、新入会員35名目標に対し、+2名の 37名を達成した
帽子に張られたオリジナルのワッペンは
先輩と会議の仲間の勲章だ!
すごくうれしくて
またいつの日か、この帽子かぶって再会しゴルフでもしたいものです。
議長!一年間ありがとうございました!
新しい仲間を勧誘する役目を頂き、その一年も終わろうとしている。
労をいとわず協力いただいた先輩へ感謝の小宴を開いた。
その席上、議長である 「まちの小さな葬儀屋さん」 から
頂いたサプライズプレゼントが… こ・れ・だ 1 2 3
今年、新入会員35名目標に対し、+2名の 37名を達成した
帽子に張られたオリジナルのワッペンは
先輩と会議の仲間の勲章だ!
すごくうれしくて
またいつの日か、この帽子かぶって再会しゴルフでもしたいものです。
議長!一年間ありがとうございました!
2009年12月16日
2009年12月14日
今日のごはん#6
今日は無性にシチューが食べたくなって
23時から作り始めました
『クリームシチュー』って何かほのぼの家族ってイメージありません?

しかも!今日から 『新米』です
うちは父親が家族の分だけ米を作ってくれているため
米を買ったことがありません
やっと古米が底をつき、今日から新米が食べれます。
品種はよくわかりませんが、ほんとうまい米です
今日も感謝!いただきま~す
23時から作り始めました
『クリームシチュー』って何かほのぼの家族ってイメージありません?
しかも!今日から 『新米』です
うちは父親が家族の分だけ米を作ってくれているため
米を買ったことがありません
やっと古米が底をつき、今日から新米が食べれます。
品種はよくわかりませんが、ほんとうまい米です
今日も感謝!いただきま~す
2009年12月13日
今年最後の出演
私が所属する団体で本年『有馬押太鼓』のリーダーを務めさせて頂きました。
まだ12月31日まで終わってはいませんが
本日が実質、今年最後の出演でした。
ご依頼いただいた、タツミ商事の皆様ありがとうございました。

正確に調べてるところですが、1年で27回か28回の出演だったそうです。
30年もの間、先輩方が築いてこられた伝統を守る
そのプレッシャーは大変なものでしたが
毎回支えて頂いた最高の仲間にただただ感謝です。
また、出演を依頼頂いた皆様へ感謝すると共に、
さらなるお引き立てをお願いします。
ありがとうございました
まだ12月31日まで終わってはいませんが
本日が実質、今年最後の出演でした。
ご依頼いただいた、タツミ商事の皆様ありがとうございました。
正確に調べてるところですが、1年で27回か28回の出演だったそうです。
30年もの間、先輩方が築いてこられた伝統を守る
そのプレッシャーは大変なものでしたが
毎回支えて頂いた最高の仲間にただただ感謝です。
また、出演を依頼頂いた皆様へ感謝すると共に、
さらなるお引き立てをお願いします。
ありがとうございました
2009年12月13日
再会
週末時間が取れたので
出産のため熊本へ里帰り中の妻子のところへ
1週間ぶりの再会である
実家に着くと、3歳の娘が駆け寄ってきた
娘「パパ~!来てくれてありがとう!だ~いすき!」
(なんと愛くるしい~ 涙がでそうになった)
娘「ぎゅ~(抱きつく)」
(しばらくナデナデしようと思ったら)
娘「え!?って言うか、パパ~頭つるつるやん」
(髪を短く切ったので…っていうかそこかよ!)
相変わらずおもしろい娘だ(^u^)
久しぶりに家族でお出かけ
『アンパンマン』が来るというので百貨店『鶴屋』へ
アンパンマンの登場を楽しみにしてたのに
先に登場した怪獣にガタガタとアゴを鳴らしながら怯え
あえなく断念

グーチョコランタンと記念撮影して終わりました
出産のため熊本へ里帰り中の妻子のところへ
1週間ぶりの再会である
実家に着くと、3歳の娘が駆け寄ってきた
娘「パパ~!来てくれてありがとう!だ~いすき!」
(なんと愛くるしい~ 涙がでそうになった)
娘「ぎゅ~(抱きつく)」
(しばらくナデナデしようと思ったら)
娘「え!?って言うか、パパ~頭つるつるやん」
(髪を短く切ったので…っていうかそこかよ!)
相変わらずおもしろい娘だ(^u^)
久しぶりに家族でお出かけ
『アンパンマン』が来るというので百貨店『鶴屋』へ
アンパンマンの登場を楽しみにしてたのに
先に登場した怪獣にガタガタとアゴを鳴らしながら怯え
あえなく断念
グーチョコランタンと記念撮影して終わりました
2009年12月08日
今日のごはん#5
一人生活10日目
すっかり自炊生活にハマってしまいました。
料理をすると創造と感謝の気持ちで満たされます。
今日は帰りが遅く時間がないため、手間無く温まるものを…(風邪気味なので)
『ニラたっぷり水餃子』です

またまた余り物シリーズ
冷蔵庫にあった餃子の残り物を
鶏がらスープの素をいれて煮込み
余ったニラの半束を入れてさらに一煮立ち
お腹にもやさしく、温まりそう
今日も感謝!いただきま~す
すっかり自炊生活にハマってしまいました。
料理をすると創造と感謝の気持ちで満たされます。
今日は帰りが遅く時間がないため、手間無く温まるものを…(風邪気味なので)
『ニラたっぷり水餃子』です
またまた余り物シリーズ
冷蔵庫にあった餃子の残り物を
鶏がらスープの素をいれて煮込み
余ったニラの半束を入れてさらに一煮立ち
お腹にもやさしく、温まりそう
今日も感謝!いただきま~す
2009年12月07日
今日のごはん#4
よかったよかった!インフルエンザではありませんでした
疲れと風邪のようです。点滴してもらったら一発でした!
さて、今日は何にするかな?
余り物で早めの食事をして寝よう!
ってことで ↓ これです!

『きんぴらオムライスwithジャポネソース』
昨日の余った きんぴらごぼう がこれに変身です
余り物のきんぴらごぼうと余り物の冷飯をごま油でカリカリに
余り物のたまご3個をふんわり焼いて
さっと乗せれば 出来上がり!
ここで今回登場! ジャポネソース
余り物の玉ねぎ少々と醤油大2、みりん大2、酒大1、バター少々
これを焦げた風味がでるまで炒め、オムライスへ
これは 絶妙のうまさですよ!
やばい!だんだん凝りだしてる
今日も感謝!いただきま~す!
疲れと風邪のようです。点滴してもらったら一発でした!
さて、今日は何にするかな?
余り物で早めの食事をして寝よう!
ってことで ↓ これです!
『きんぴらオムライスwithジャポネソース』
昨日の余った きんぴらごぼう がこれに変身です
余り物のきんぴらごぼうと余り物の冷飯をごま油でカリカリに
余り物のたまご3個をふんわり焼いて
さっと乗せれば 出来上がり!
ここで今回登場! ジャポネソース
余り物の玉ねぎ少々と醤油大2、みりん大2、酒大1、バター少々
これを焦げた風味がでるまで炒め、オムライスへ
これは 絶妙のうまさですよ!
やばい!だんだん凝りだしてる
今日も感謝!いただきま~す!
2009年12月07日
インフルエンザ?
いつも5時半起床の私が、なんと!起きたら7時!
どうもだるいと思っていたら、熱が出てました!
お客様と会うことが多い仕事なので
手洗いやうがいは励行してたんですが…
もしかして インフルエンザ?

妻と娘が里帰りしててよかった
出産前なので移しては大変
でも病気で一人はちとツライ
薬箱見たら、薬きれてました
とりあえず病院行こう!
どうもだるいと思っていたら、熱が出てました!
お客様と会うことが多い仕事なので
手洗いやうがいは励行してたんですが…
もしかして インフルエンザ?
妻と娘が里帰りしててよかった
出産前なので移しては大変
でも病気で一人はちとツライ
薬箱見たら、薬きれてました
とりあえず病院行こう!
2009年12月06日
今日のごはん#3
へたすると、連続カレーの毎日になってしまうため
今日は 和食 です

得意の 『筑前煮』と『きんぴらごぼう』 です
これはかなりの腕前になってきましたぞ!
筑前煮
里芋3個 人参1本 大根1/6本
ごぼう1/3本 こんにゃく1袋 鶏肉残り物
醤油大3 みりん大4 酒大3 砂糖大3
*あとは勘です
余った人参とごぼうで、 きんぴらを作りましたが
一人食には多すぎるため、後日別の料理に変身します
乞うご期待!
今日は 和食 です
得意の 『筑前煮』と『きんぴらごぼう』 です
これはかなりの腕前になってきましたぞ!
筑前煮
里芋3個 人参1本 大根1/6本
ごぼう1/3本 こんにゃく1袋 鶏肉残り物
醤油大3 みりん大4 酒大3 砂糖大3
*あとは勘です
余った人参とごぼうで、 きんぴらを作りましたが
一人食には多すぎるため、後日別の料理に変身します
乞うご期待!
2009年12月05日
今日のごはん#2
今日は定番 『激辛チキンカレー』
大の辛党の私。
でも子どもがいるとなかなか辛いカレーは作れませんよね
今日は作っちゃいましたよ 激辛!

ポイントは、チキンの下ごしらえとスパイスです
そこで大活躍がこれ ↓

これらの激辛スパイスをよ~く鶏肉に塗って下ごしらえ
ちょっとありえない辛さになって大満足です
大の辛党の私。
でも子どもがいるとなかなか辛いカレーは作れませんよね
今日は作っちゃいましたよ 激辛!

ポイントは、チキンの下ごしらえとスパイスです
そこで大活躍がこれ ↓

これらの激辛スパイスをよ~く鶏肉に塗って下ごしらえ
ちょっとありえない辛さになって大満足です
2009年12月04日
今日のごはん#1
今週から妻が里帰り出産のため一人です
外食は飽きるので、自炊スタートです
今日は、 『ニラタマと中華スープ』

材料: 卵2個 にら半束 出汁少々
たまごのとろみを残すのがコツです
今日も感謝!いただきま~す
外食は飽きるので、自炊スタートです
今日は、 『ニラタマと中華スープ』

材料: 卵2個 にら半束 出汁少々
たまごのとろみを残すのがコツです
今日も感謝!いただきま~す