2009年09月26日
霧島
今日は仕事で 延岡~日向~宮崎~えびの と
ほぼ一日かけて宮崎県一周でした
帰りの高速・霧島SAから外を眺めると…

夕陽に映える韓国岳が


これは去年久住で見た紅葉です
今年は1週間程紅葉が早いんだとか…
今年は韓国岳の紅葉も見てみたいな
ほぼ一日かけて宮崎県一周でした
帰りの高速・霧島SAから外を眺めると…

夕陽に映える韓国岳が
これは去年久住で見た紅葉です
今年は1週間程紅葉が早いんだとか…
今年は韓国岳の紅葉も見てみたいな
Posted by ばっくぱっかー at
20:26
│Comments(0)
2009年09月25日
祖母山 番外編
今回は祖母山を下山後、キャンプを張ることに
宮崎県の日之影町のオートキャンプ場です

今晩のメインディッシュは
鶏肉のダッチオーブン焼き

ニンニクや塩コショウで
下ごしらえし準備中

炭火で上下から
じっくり加熱

パリパリに焼けた鶏肉
新鮮馬刺し
スモークチーズ などなど
ワインやビールも進み
宮崎の夜は更けていきました
次は紅葉を楽しみに行きたいですね~
宮崎県の日之影町のオートキャンプ場です
今晩のメインディッシュは
鶏肉のダッチオーブン焼き
ニンニクや塩コショウで
下ごしらえし準備中
炭火で上下から
じっくり加熱
パリパリに焼けた鶏肉
新鮮馬刺し
スモークチーズ などなど
ワインやビールも進み
宮崎の夜は更けていきました
次は紅葉を楽しみに行きたいですね~
2009年09月24日
祖母山 #2
標高1756m 祖母山山頂 です
数あるコースの中で
比較的楽なコースでしたので
爆弾を抱えていた膝も大丈夫でした
ストック2本使ったので
膝への負担も楽でした
それよりも違った変化が…
あまり息も上がらずに登れたことです
これは禁煙の効果に違いない
ちょっとガスってますが
雄大な山系です
ここの縦走路は凄そうです
いつか挑戦したいものです
さて、山頂での腹ごしらえ 今回は…
なんと! パスタ
ちゃんと麺をゆでることから始め
上手にできました
ストームクッカーなら
ちゃんと沸騰するんですよ
思った以上の出来の良さに、完成品を撮るのもわすれ
バクついて完食しちゃいました
今回は下山後、キャンプして宴会の予定です
to be continued
2009年09月23日
祖母山 #1
2009/09/22 TUE 曇り
今回は日本百名山の一つ 祖母山 に行ってきました。
宮崎県・熊本県・大分県の3県にまたがる祖母山系の中心
傾山系と尾根でつながり山の深さが魅力的で、九州で有名な縦走路であり
花崗岩の絶壁も多数見られ、ロッククライミングの名所でもあります
今回は北谷登山口をスタート
ここまでは車で進入できるが
道が狭く一部オフロード
県外全国からの登山客で一杯です
ブナ原生林が多く快適
登山道は整備され安心です
片道約5キロを7合目までは
グングン快調に登っていけます。
6~7合目付近でしょうか
ここが 三県境 です
ここからの道がずっと県境になってます
7~8合目付近に来ると
国観峠 の開けた場所があります
ここからは山頂も望め、あと少しです
8合目からは登りがきつくなってきます
9合目には避難小屋があり
小屋泊も可のようです
さすが百名山!
各合の標識は立派です
山頂は目前! to be continued
2009年09月21日
2009年09月19日
山の道具 #2
山での食事は最高の楽しみの一つ
おにぎりや出来合いの食べ物も手軽でいいけど
やはり手作りであったかいものを食すのが贅沢
その大事な道具が、 ストーブとクッカー
ガスストーブ がメジャーなんですが、私はこれ!

わかりますか?
アルコールストーブ なんです
スウェーデン製のtrangia社
60年デザインも構造も変わらない
伝統の道具です
アルコールはどこでも手に入りやすく、火力もすごいんですよ
同じtrangia社の ストームクッカー を使えば、大抵の料理はできちゃいます

鍋
フライパン
ソースパン
ケトル
これだけの調理器具が

なんとこんなにコンパクトに
重さも全部で800g以下!
次は何を作ろうか…
おにぎりや出来合いの食べ物も手軽でいいけど
やはり手作りであったかいものを食すのが贅沢
その大事な道具が、 ストーブとクッカー
ガスストーブ がメジャーなんですが、私はこれ!
わかりますか?
アルコールストーブ なんです
スウェーデン製のtrangia社
60年デザインも構造も変わらない
伝統の道具です
アルコールはどこでも手に入りやすく、火力もすごいんですよ
同じtrangia社の ストームクッカー を使えば、大抵の料理はできちゃいます
鍋
フライパン
ソースパン
ケトル
これだけの調理器具が
なんとこんなにコンパクトに
重さも全部で800g以下!
次は何を作ろうか…
2009年09月17日
禁煙#3

禁煙4週目突入!
かなりうまく行ってます
数々の酒の場も難なくクリア
また一つ変化が…
味覚・嗅覚が鋭くなったというか、正常になったんでしょう
日頃のごはんや水、タバコの臭いが気になるようになりました
いや~今まで皆さんに迷惑かけてたんだな~って思いました
2009年09月16日
山の道具 #1
最近、山の道具を吟味している
自分の山の楽しみ方や、シチュエーションに合わせて
いかに効率よくパッキングするかが要求されるからだ
今回は、マットをチョイスした
山に登ると、とにかく全てを放り出して
ゴロン と大の字になりたくなることってあります
そんな時、 どこでもベッド があったらいいのに…
山中泊ならなおさら… 安眠休息はMUSTです!
マットは、エアータイプやフォームタイプ、自立膨張タイプなどがある
厚さ、長さ、重量、断熱性なども重要なポイントだ
今回私が選んだのが、これ!

THERMAREST のマット
RIDGEREST サイズS

こんな感じでかさばるのがたまにキズですが
このマットがあるとほんとに楽です
数ある中でも 軽い!なんと260g!
長さ122cmは短そうですが、山中では十分
長さを満たすより、少しでも重量を軽くする方を選びます
この薄さでも背中を安定させてくれ、温かい
リーズナブルで、メーカーの信頼度も高い
あらゆるバランスの良さでこの1枚にしました
他にもいろんな使い道があるんです
バックパックの中のクッション替わり…
寒いときの断熱替わりに…
たき火のあおりに…
おすすめのツールです
自分の山の楽しみ方や、シチュエーションに合わせて
いかに効率よくパッキングするかが要求されるからだ
今回は、マットをチョイスした
山に登ると、とにかく全てを放り出して
ゴロン と大の字になりたくなることってあります
そんな時、 どこでもベッド があったらいいのに…
山中泊ならなおさら… 安眠休息はMUSTです!
マットは、エアータイプやフォームタイプ、自立膨張タイプなどがある
厚さ、長さ、重量、断熱性なども重要なポイントだ
今回私が選んだのが、これ!

THERMAREST のマット
RIDGEREST サイズS

こんな感じでかさばるのがたまにキズですが
このマットがあるとほんとに楽です
数ある中でも 軽い!なんと260g!
長さ122cmは短そうですが、山中では十分
長さを満たすより、少しでも重量を軽くする方を選びます
この薄さでも背中を安定させてくれ、温かい
リーズナブルで、メーカーの信頼度も高い
あらゆるバランスの良さでこの1枚にしました
他にもいろんな使い道があるんです
バックパックの中のクッション替わり…
寒いときの断熱替わりに…
たき火のあおりに…
おすすめのツールです
2009年09月07日
家族の異名
朝のスピーチでの話
世の中ではやたらと頭文字を使った略語を目にする
IMF,EC,ADSL,ICU etc
制度や機構、呼び名を表すものとしてたくさん出くわします。
さて、 FAMILY にも素敵な意味が込められているんだとか…
FAMILY → 家族 家族の異名って?

F → Father
A → And
M → Mother
I → I
L → Love
Y → You
Father and Mother,I love you !
なんだかあったかい気持ちになりますね(^O^)
昨晩、ベッドで家族3人で川の字に寝ていると…
真夜中突然に真ん中にいた娘が、
「パパ、ママ真ん中に集まって!」 と言い出し
「だ~いすき!」 と2人をハグしてくれた
こじつけのような略語だけど、 FAMILY を感じました
世の中ではやたらと頭文字を使った略語を目にする
IMF,EC,ADSL,ICU etc
制度や機構、呼び名を表すものとしてたくさん出くわします。
さて、 FAMILY にも素敵な意味が込められているんだとか…
FAMILY → 家族 家族の異名って?

F → Father
A → And
M → Mother
I → I
L → Love
Y → You
Father and Mother,I love you !
なんだかあったかい気持ちになりますね(^O^)
昨晩、ベッドで家族3人で川の字に寝ていると…
真夜中突然に真ん中にいた娘が、
「パパ、ママ真ん中に集まって!」 と言い出し
「だ~いすき!」 と2人をハグしてくれた
こじつけのような略語だけど、 FAMILY を感じました
2009年09月07日
由布岳
2歳の娘を連れて、軽いトレッキングに
200名山の一つ、 「由布岳」 です

あいにく山頂は雨模様?
気温26℃ とても気持ちいいです
娘もやる気満々
歌いながら、登る登る
どこまで登るのか?

森の中に入るとさらに涼しく
自然のクーラーです
モミジやブナ林がまだ青々としてます
もう少しすると紅葉が楽しめそうです

やっと本格的な登山口の休憩所に到着
娘「は~疲れた」
「ごはん食べて帰ろうかね?」
やはり無理であったか…
広い緑と新鮮な空気を吸って
たくさん笑顔になりました。
PS.
山中での昼食は、娘はおにぎりを、私は これ!

熊本人はご存知
「ロン龍」ラーメン
棒ラーメンですが、スープのコクがさらにたまらん
これはおすすめです!
200名山の一つ、 「由布岳」 です
あいにく山頂は雨模様?
気温26℃ とても気持ちいいです
娘もやる気満々
歌いながら、登る登る
どこまで登るのか?
森の中に入るとさらに涼しく
自然のクーラーです
モミジやブナ林がまだ青々としてます
もう少しすると紅葉が楽しめそうです
やっと本格的な登山口の休憩所に到着
娘「は~疲れた」
「ごはん食べて帰ろうかね?」
やはり無理であったか…
広い緑と新鮮な空気を吸って
たくさん笑顔になりました。
PS.
山中での昼食は、娘はおにぎりを、私は これ!
熊本人はご存知
「ロン龍」ラーメン
棒ラーメンですが、スープのコクがさらにたまらん
これはおすすめです!
2009年09月02日
禁煙#2
8月21日から始めた禁煙
もう少しで2週間を迎えようとしてますが、すごい順調です!

最初の1週間は薬に慣れながら、どうしても吸いたくなったら吸ってました
すると、ある変化が…
吸っても、あの独特のほっとする感覚がなく、イライラもしない
逆に、口の中にヤニの気持ち悪さだけが残るんです
今では、特に吸いたいという感覚もなく
酒の席でも無理なく禁煙できてます。
この調子で頑張ろう!
この 「チャンピックス」 って薬、ほんとにいいですよ!
もう少しで2週間を迎えようとしてますが、すごい順調です!

最初の1週間は薬に慣れながら、どうしても吸いたくなったら吸ってました
すると、ある変化が…
吸っても、あの独特のほっとする感覚がなく、イライラもしない
逆に、口の中にヤニの気持ち悪さだけが残るんです
今では、特に吸いたいという感覚もなく
酒の席でも無理なく禁煙できてます。
この調子で頑張ろう!
この 「チャンピックス」 って薬、ほんとにいいですよ!
2009年09月01日
一日遅れの
昨日は、一日遅れでしたが誕生日を祝ってもらいました

三十路最後の誕生日は、8.30政権交代という激動の日となりました
娘からhappy birthdayを歌ってもらうのを聴きながら
この娘たちのためにも、世の中が良い方向へ向かうのを願いました
三十路最後の誕生日は、8.30政権交代という激動の日となりました
娘からhappy birthdayを歌ってもらうのを聴きながら
この娘たちのためにも、世の中が良い方向へ向かうのを願いました