スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年04月15日

黒岳・天狗岩登山#2

ソババッケからはアップダウンの激しい岩場が続きます。



雨だと沢になるんでしょうか

とにかく激しい岩場です






















所々に自然がつくった面白い造形がありました。

右上なんか人の顔っぽいです


1時間ほどアップダウンを繰り返し、ようやく登りつめると、そこは



風穴と呼ばれる平地が…

その名のとおり

この穴に近づくと

不思議な事に

そこだけ冷たい風が



汗も一気に引くほど冷たい空気が、その一か所だけに流れています。

穴をのぞくと、なんとが…

ここは一年中氷があるんだそうです。自然って不思議ですね

ここで休憩を入れたあと、分岐点を左へ

えーって言いたくなるほどのガレキと急坂です



ロープを伝わないと登れないほどの急坂

もう既に足はパンパンです

きびしー








急斜面を50分ほどかけて

ようやく登ると

天狗分れという分岐点に

あと少しだ!


負けんぞー

<つづく>






  


Posted by ばっくぱっかー at 15:21Comments(2)(^^;;トレッキングに挑戦

2009年04月15日

黒岳・天狗岩登山#1

2009/04/12 Sun am9:35 晴れ

黒岳・天狗岩を目指します





九重山群の坊がツル大湿原を囲む、大船山や平治岳とつながる

いくつかのピークを黒岳といいます。

その中でも眺望がいい天狗岩(1550m)を選びました。




もっと早起きするつもりが寝坊icon11

急いで身支度して、登山口 男池をスタートです。



まずは名水を給水

水はトレッキングの命です

先週もここに来ましたが

やはりここの水は抜群にうまい!




『日本の自然百選』にも選ばれた原生林を30分ほど進むと




かくし水です

ブナやカエデに囲まれた

癒しの場所です





ここからは谷間沿いで、だんだん急坂になります

40分も登ると、既に息もあがってしまいます。



山に囲まれた窪地に到着

ここはソババッケと呼ばれます

名の由来はわかりませんが

雨の日は水が貯まるんだそうです

ここで一休み


たくさんの野鳥の声と新鮮な空気でリフレッシュ

目を閉じると寝てしまいそうface01


<つづく>

  


Posted by ばっくぱっかー at 08:47Comments(0)(^^;;トレッキングに挑戦